食品業界の総合的なデータを統括し分析。また、メーカー・関連会社へ向けたマーケティング情報をお送りしています。

総合食品2025年7月号

総合食品 2025年7月号

【グラビア】
●ツカサ工業 「FOOMA JAPAN 2025」に出展
 低コスト、省スペースの開袋ユニット新製品も発表、 大きな注目を集める

●マルコメ 発酵の魅力をイタリアンで味わう
「ファビオ飯×marukome 発酵レストラン」3日間限定で開催し大盛況


【特別レポート 流通最新事情】
VUCAの時代に輝く小売6社
その取り組みを徹底レポート

同質化競争からの脱却
●ライフコーポレーション
 「オーガニック」「ローカル」「ヘルシー」「サステナブル」コンセプトに伸長する
 BIO-RALL事業部設置

昭和モデルから令和モデルへの構造転換
●ヤオコー
 小商圏高頻度店「ライフスタイル業態」とまとめ買いニーズ対応
 「ディスカウント業態」の2業態展開

SMの固定概念にとらわれない新しい販売促進と商品力強化の取り組み
●ベルク
 171万人の会員数誇る「ベルクカード」のポイント販促実施、
 BelcPay決済での売上構成比はすでに8・3%に上る

モットーは「AI、Iot活用で『第4次産業革命』を起こす!」
●トライアルホールディングス
 西友買収で売上総額は1兆2014億円、
 585店舗で3本の指に入るSM企業に

借入なしで年率20%成長目標。関西進出も実現
●オーケー
 関西では生鮮、青果、日配で地域色を打ち出す

ロピア急成長
●OICグループ
 個店主義・チーフ主導の現場主義、現金決済のみを貫く


◆食用油原料事情

【ニューフェース 2025夏新商品】
テーブルマーク/ハウス食品/日清食品/カルビー/エスビー食品/スターバックス・コーポレーション、サントリー食品インターナショナル/キリンビバレッジ/味の素AGF/東洋水産/明星食品/サンヨー食品/国分北海道/キッコーマン食品/三菱食品/ロッテ/不二家/江崎グリコ/カンロ/森永製菓

【TOPICS・PRESENTATION】
◆日本アクセス
 第8次中計は計画を大幅達成。第9次中計スローガンは
 「変革と挑戦×実践」ソリューションプロバイダーへの進化

◆日清製粉
 スマートファクトリー『水島工場』完成を契機に新コンセプト策定

◆キリンビール
 社内新規事業提案制度から「人生を共に生きるウイスキー」を採用
 クラファンサービス「Makuake」の応援購入で資金を調達

◆ロッテ
 海老名市「歯と口の健康フェスタ2025」に咀嚼能力チェックで協力

◆T2 × 酒類・飲料物流子会社4社
 自動運転トラック幹線輸送の実証を開始

◆サントリー
 サントリー生ビールを氷で〝キンキン〟に冷やした「キン冷サン生」
 飲食店で展開

【山本純子のTHINK FROZEN】
価値を伝え続ける重要性
春季新商品を振り返って
●バラエティと環境配慮体感
●「気になっていた」「これはいいね!」体験試食
●春の新商品ベスト10 納得の10品だが導入はまちまち
●伝えることも重要、伝わりやすいことも

◆信頼のブランド
◆新世紀に活躍する有力食品問屋

【連載】
今月の視点
レーダー
統計
国産酒類出荷状況・小売月次
リカーニュース
編集室

「総合食品」

定価 1,650円(本体 1,500円+送料100円)/1冊
年間購読 19,800円(送料込)

購入 申し込み


目次

バックナンバー