国内外の食材・料理特集など最新の食傾向から著名シェフのレシピまで、外食産業、特に実際に料理に携わる方へ役立つ情報が満載!

フードライフvol480

フードライフ vol480

目次

【特集・中国料理】
蓮華 後藤吾基秀 オーナーシェフ
ヌーベルシノワの名店で腕を磨いた
オーナーシェフの感性溢れる料理を提供する新店

[中国料理 名店・名料理人の人気メニュー・最新料理]
ザ・ペニンシュラ東京 「ヘイフンテラス」 小室雄亮 料理長
沖縄県産の天日干し岩塩でオコゼの旨みを最大限に引き出す
「避風塘炒石頭魚」国産オコゼの漁師風ガーリック塩夢寿美炒め

【連載第7回 ジャマン篇】
MONNALISA 河野透 シェフの仕事
~仏料理のレジェンドに今だから学ぶべきこと~
ロブションの完璧主義と厳しさを理解し、信頼を勝ち取る

【特別企画】
ヘルシー・ビューティ・フレッシュ料理の達人
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ Chef's Live Kitchen 佐藤克紀料理長
カゴメの新商品「ベーストマトソース」の魅力を華麗なメニューで最大に引き出す

名店に ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム
ビフテキのカワムラ 銀座店
絶妙に焼き上げられた最高級神戸ビーフに
きめ細かくクリーミーな神泡の 「マスターズドリーム」

【2025注目のイタリアン】
メログラーノ 後藤祐司 オーナーシェフ
都内屈指のイタリアン「メログラーノ」が移転オープン。
念願の小皿・大皿料理を充実させたアラカルト料理を中心に
さまざまな世代の多様な利用動機に応える

【SPECIAL REPORTS】
大阪・関西万博イタリア館でワイン・オリーブオイルのイベント開催
「EXPOをきっかけに産物の価値・品質をアピール」
フランチェスコ・ロロブリジーダ農林大臣も出席

「Prosecco Superiore DOCG ジャーナリスト招聘企画」
世界中で人気の「プロセッコDOCG」現地レポート ①

【HOTEL TOPICS】
東京ドームホテル 開業25周年記念 特別賞味会
「世界のソムリエ 田崎真也と 名誉総料理長 鎌田昭男の饗宴」

西武・プリンスホテルズワールドワイド 世代を超えて受け継ぐプリンス伝統の味
「昭和100年記念メニュー」の提供を開始

帝国ホテル 杉本 雄 総料理長が「フランス農事功労章 シュヴァリエ」を受章
「英国フェア2025」開催、オンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」夏の新商品

パレスホテル東京、Essence of Japan―北海道―」開催

【TOPICS】
三笠会館 中国料理「揚州名菜 秦淮春」外崎登志雄料理長、点心師・陸少游氏、2名が国家名厨に選出

モリーゼ州が関西・大阪万博でのプログラム開催を記念し、イタリア大使館でレセプション開催

コネリアーノヴァルドッビアーデネ・プロセッコ・スペリオーレDOCGが
プレスディナー開催、素材の味を活かす天ぷらとの相性をアピール

アジア初の「Chef's Irish Beef Club Japan」設立発表会開催。3名のシェフが加盟

シチリアの伝統を反映した「グリエリ社」のワインを和食と楽しむプレスディナー

高品質グラッパの造り手・マローロ社のプレゼンテーションランチ開催
希少な「ミズナラ樽熟成グラッパ」を堪能

キアンティ・クラッシコ プレスランチ開催
多彩な味わいのキアンティ・クラッシコ7種と料理の共宴

【連載】
今月の視点
ニュースステーション
友田晶子の気になる日本酒
外食産業企業動向
ホテルイベント
安川哲二の今月の一品
編集後記

 

「FoodLife」

定価 1,650円(本体 1,500円)/1冊
年間購読 5,280円(1冊880円×6冊・税込)

購入 申し込み


バックナンバー