国内外の食材・料理特集など最新の食傾向から著名シェフのレシピまで、外食産業、特に実際に料理に携わる方へ役立つ情報が満載!

フードライフ vol476

フードライフ vol476

目次

◆連載第四回
MONNALISA 河野透 シェフの仕事
~仏料理のレジェンドに今だから学ぶべきこと~
どこの店でも気に入られようと頑張った。朝一番初めに行き、最後に帰った。
ギィが何度も電話をして決まったジョエル・ロブションのジャマン行き

【中国料理 名店・名料理人の人気料理・最新メニュー】

ザ・キャピトルホテル 東急 中国料理「星ヶ岡」
山橋孝之 シェフ

Matsushima
松島由隆 オーナーシェフ

新富町 湯浅
湯浅大輔 オーナーシェフ

名店・名料理人の人気料理・最新メニューレシピ


【トップシェフが注目のイタリア産パスタ フェラーラで作るスペシャリティ】
イタリア料理と吉祥寺 原裕祐 料理長
国内外の名店で磨き上げた腕がバラエティ豊富なフェラーラの粋を究める

Casa di Camino 代表 川上春樹 シェフ
「フェラーラは噛んだ時の心地よさと麺の味の濃さ、アルデンテの持続力も長い、 大好きなパスタです」

【特別提案】
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
Chef’s Live Kitchen 佐藤克紀料理長が提案
カゴメの野菜・豆ピューレーを使った彩り鮮やかなメニュー
「カゴメの野菜・豆ピューレーシリーズは彩りよくなめらかで
メニューをかわいく、楽しくバリューアップしてくれます」

【名店に ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム】
お座敷天婦羅 天政
常にきれいな油で揚げる伝統の薄衣の天婦羅に合わせるのはマスターズドリーム

【Close Up/Featured Events】
ペコリーノ・ロマーノDOP 日本でのプロジェクト
「KYOI 驚異」を3年間展開

今年も全国2000店舗以上の外食店が参加する
「米コのグルメ~米粉を使ったグルメフェア2024~」を開催

オールデイダイニング bills 秋・冬新作メニューのテーマは、『ボーダレスな冬の食卓』
ヴィーガンを含む新メニューを提供

パレスホテル「第1回 創作カクテルコンペティション」開催
「ラウンジバー プリヴェ」丹羽邦博氏が栄冠に輝く

第34回プリンスホテル料理コンクール開催
各地区から203名が参加し、腕を競い合う

2024ジャパン・ケーキショー東京「味と技のピエスモンテ部門 2類ショコラのピエス」にて
The Okura Tokyo堀内俊パティシエが大会会長賞と前田商店カレボー賞受賞

最新のイタリアワインに触れるイタリアワイン商談会「BORSA VINI 2024」

東大阪とロンバルディア、2つの故郷を結ぶ若きオーナーシェフのスペシャリテ
Ristorante Anto 板原賢 オーナーシェフ「メロンと赤海老の出会い」

アブルッツォ州ワインの全容をつかむマスタークラス開催

カゴメ/TWO がとろ~りとろける伸びや濃厚なコクなど美味しさを追求した
プラントベースチーズ「Ever Cheese」を業務用で発売

モンテ物産がプレミアムパスタ「マンチーニ」レシピコンテスト開催

今年最高峰の日本酒 『美酒 of the Year 2024』は
「松の司 純米吟醸 みずき」(松瀬酒造株式会社/滋賀県)に決定 !

【連載】
ニュースステーション
友田晶子の気になる日本酒
外食産業企業動向
ホテルイベント
安川哲二の今月の一品
編集後記

「FoodLife」

定価 1,650円(本体 1,500円)/1冊
年間購読 5,280円(1冊880円×6冊・税込)

購入 申し込み


バックナンバー